遺伝カウンセリングコースで学ぶのに必要なお金は?

こんにちは もう早いもので3月ですね...。来月には1年生が入ってきて先輩になる(!)のですがあまり実感が湧いていません。 このブログはというと、周産期関連以外も記事作成をしているのですが なかなかまとめるのが難しく書きかけの下書きばかりが増えて…

交流会に参加しました

こんにちは 冬が苦手な私は春の訪れにわくわくしています。 河津桜が咲いていました 先日、全国の2020年度入学の遺伝カウンセリングコースの皆さんと はじめてZoom上で交流させていただきました。 コロナ禍で無ければ学会後の懇親会などでお会いできたのです…

クローズアップ現代+「広がる出生前検査 その課題は?」を視聴して

こんにちは 三寒四温の時期ですね。(と書こうとしたら元々は冬の気候を表す言葉なんですね...知りませんでした。) 先日タイトルの通りですがクローズアップ現代+で「広がる出生前検査 その課題は?」を視聴しました。 (本当は見た翌日にブログを書いていた…

胎児緩和ケアとは

こんにちは 前の記事でも書きましたが、以前は、赤ちゃんに完全に治癒する見込みのない病気があると分かった場合は妊娠を諦めるか、新生児集中治療室にて治療を行うかの2択でした。 しかし2008年に船戸先生によって「胎児緩和ケア」という概念が紹介され、現…

生まれる前の赤ちゃんの検査のおはなし

こんにちは 突然ですが 赤ちゃんが生まれる前に染色体の病気が調べられる検査(出生前診断)の1つであるNIPTという検査を耳にしたことはありますか?(正式な名称ではないのですが、新型出生前診断、と呼ばれることもあります。) 染色体というと少し難しい…

最初の記事

私は遺伝カウンセリングを勉強しているのですが この世界に足を踏み入れてから 遺伝カウンセラーとしてはもちろん、人としてもまだまだ未熟だと痛感しています。 でも、これは悪いことではなくて、これから色々な人と出会ったり、経験したりして自分なりの哲…